”タイムス海外ホームステイ”とは
沖縄タイムス社は、日本国際生活体験協会と提携し、毎年夏休みを利用した「短期海外ホームステイ」を実施しています。
短期間といえども多くのボランティアに支えられるこれらのプログラムを、単なる海外旅行ではなく、長期間留学(約1年)と
同様の価値があると考えます。短期プログラムは、参加資格を学校の成績や試験等で問うものでなく、
いわば異文化理解プログラムの入門編と呼べるものですが、たとえ短い期間であっても海外での人々との出会いの
大切さや生活を共にすることの貴重さは長期の留学と変わりません。そういった体験の重要性を認識し短期プログラムの運営に取り組んでいます。
目的 将来の日本を担う青少年が、異文化体験を肌で感じ外国語の学習と実践を通じて、真の世界平和樹立に貢献できる人材育成と国際感覚を身につけていただくことを理念に海外研修を実施します。
安心サポート
- 信頼と実績
沖縄タイムス社では、過去34年間で3,056名の中学・高校生を送り出してきた研修実績とノウハウがあります。
- 出発前のケア
事前の英会話研修をはじめ、引率同行する県内の中学・高校英語教諭とのオリエンテーションで不安を解消します。
また、出発後も現地でのサポートはもちろん、定期的な情報発信(ブログ等)で保護者の方にも安心して頂けます。
- 緊急サポート体制
万一、現地で事故等が起こっても治療費や救援費用はもちろんの事、渡航手続きなどの費用も保険でカバーされます。
研修内容
|